
Staff Blog:受験生の為に何が提供できるんだろう。
先日、制服を着た高校生の女の子がふら〜と「見学したいんです」とやって来られました。 対応してもらったのはStaffの諒君。 話を聞いていると、特別、何かをしたいようでもなく。ほんとにふら〜と来てしまったと言う感じ。 どう […]

Staff Blog:3Dプリントしよう。【Zortrax M200編】
Staff 長谷川です。 3Dプリンタって、一時の過渡期も過ぎて市民権を得たように思っていたけど、初めて見ると言う人も結構います。 当然、どのようにプリントされるのかも初めて。 なので、少しでも多くの方に使って頂きたいと […]

TroTech Speedy100R
レーザーカッターがPoweUPして帰ってきました。 今回、入れ替えした機材はTroTech社製 Speedy100R。 1週間程ご利用できない期間があり何とかしなければと。 speedy100シリーズは今一押しの機種。後 […]

Staff blog:Raspberry Pi企画 大人買いじゃ〜!。
staff 長谷川です。 Raspberry Piの企画準備中です。 事務所に7台のRaspberry Piがやってきました。 昔から、いつかは始めたいと思っていたのがRaspberry PiとArduino。 でも何度 […]

Staff Blog:さいたまトリエンナーレまで1か月。頑張れ!
Staff 長谷川です。 当Labを利用していただいている方にさいたまトリエンナーレに参加されているボランテイアstaffの方々が大勢おられます。 毎週毎週金曜日夜進捗ミーテイングされているそうで本当にご苦労さまです。 […]

Staff blog:今更ですが、ご挨拶です。
自分の時間が出来始めて大変な事に気付きました。 そうです、挨拶してなかった。「おまえ誰?」って言われてしまいますね。 Opendayの時もFabの運営スタッフの紹介はさせて頂きましたが、経歴やFab、デザインとの関わりな […]

Staff blog;企画ネタ。Raspberry Piでタイムラプスに挑戦。
staff 長谷川です。こんちは。 大風がまた来るようですね。朝から凄い雨で。もう夏もそろそろ終わりかもしれません。 さて、私達も秋を目の前にして腰を据えてアイデアをどしどし企画せねばと。! でも、人間得意不得意がありま […]

Staff_blog:結婚おめでとう。PAPER CRAFT
今週はレーザーカッターも無く、予約も無いので溜まりに溜まった仕事を整理しようとのんびりしてましたが、心に余裕がある時は嬉しい事も連鎖するんですね。 のんびりしていたら旧ヨットチームの後輩がちょっとずらした夏休み中との事で […]
Staff blog:Open一ヶ月。ぶっちゃけFablab経営ってどうなの?
運営Staff 長谷川です。こんちは。 7月9日に当施設をOPENさせて頂き早くも1か月半経ちました。たった1か月ですが、慌ただしい日々が続き半年以上前のように感じます。 改めて、Open dayには多くの方が来場頂き本 […]